就職氷河期世代のインターン
職場実習・体験の受入にご協力ください。
【目的】
就職氷河期世代インターン(職場実習・体験)は、現在も不本意ながら不安定な仕事に就いているなど、雇用・労働の面でさまざまな課題に直面している就職氷河期世代の方々に、就労体験を通じて業種・職種に対する理解を深めていただくことを目的に実施するものです。
インターン職場実習・体験の内容
従業員が実際に従事している業務の一部または全体を体験・見学できるような内容。

期間及び時間
▶2日から1週間程度
▶1日当たり3時間以上
▶見学も可
※当該事業所に所定労働時間を超えない範囲内で設定できます。
▶1日当たり3時間以上
▶見学も可
※当該事業所に所定労働時間を超えない範囲内で設定できます。

謝金の支払い
受入人数1人当たり最大5万5千円の謝金を
労働局よりお支払いします。
・3時間以上6時間未満 2,750円/日
・6時間以上 5,500円/日
※謝金の対象は10日間が上限です。
労働局よりお支払いします。
・3時間以上6時間未満 2,750円/日
・6時間以上 5,500円/日
※謝金の対象は10日間が上限です。
実施期間中のサポート
必要に応じて、労働局やハローワークの担当者がサポート。

保険の加入
インターン(職場実習・体験)実施中、事故等により怪我をした場合等に備えて保険に加入しますので安心して実施していただけます。

対象者の受け入れ
ハローワークへ求人の提出がなくても
受入可能です。
※もちろん事業所の皆様と本人の希望により求人への紹介も可能
受入可能です。
※もちろん事業所の皆様と本人の希望により求人への紹介も可能
※本事業は、就職氷河期世代の方に、安定就労に向けて職場体験を積んでいただくためのものです。実習終了後に受入先事業所に雇用義務が生じるものではありません。
就職氷河期世代の活躍支援のための、各種助成金などの制度がございます。
ぜひ就職氷河期世代の方々の積極的な採用や人材育成をお願いします。
「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)のご案内」
35歳から54歳の求職者をハローワークの紹介で正社員として新たに採用した場合、60万円(大企業50万円)を支給します。(支給要件あり)